【自問】コンピ指数をオッズに置き換えても納得できるか?

 

オッズとコンピの関係について、

質問があったので、ここでシェアしたいと思います。

 

◆質問

コンピ指数をオッズに置き換えても納得できるか?

何度も繰り返し言いますが、コンピ指数は予測オッズなのです!

 

田中さんがこのように言われていますが、

この点について、お尋ねします。

 

たとえば、当日のオッズを確認できる立場である場合、

コンピ6~8位の人気順が変わった時は

実オッズの6~8番人気をコンピ理論としての狙い目とする。

 

このような理解でよろしいでしょうか?

 

 

◆回答

オッズとコンピを置き換えるという意味ですが、

下記のような場合に使います。

 

——————-

コンピ1位が88の時は、

コンピ3位と、コンピ7位の回収率が100%を超える。

 

だからコンピ3位と7位を買い続けたら、

儲かりますよ。

——————-

 

という馬券術があったとします。

 

これは私がいま適当に考えたものですが、

少し前までは巷によくあった系統のコンピ馬券術です。

 

これをオッズに置き換えてみると、

以下のようになります。

 

——————-

1番人気が1.5倍の時は、

3番人気と、7番人気の回収率が100%を超える。

 

だから3番人気と7番人気を買い続けたら、

儲かりますよ。

——————-

 

人気とオッズに置き換えると、

急に「なにそれ?」感が出てきますね。

 

「それって、たまたまでしょ?」

 

という気持ちになると思います。

 

人気に置き換えると意味不明なんですが、

コンピ指数だと、もっともらしく聞こえるから、

勝利の法則のようになってしまう。

 

でも実際に使っても、ほとんど勝てない。

 

わけです。

 

これが一時期、

コンピ指数は使えないと言われていた理由です。

 

つまりコンピ指数の馬券術は、

オッズに置き換えても納得が行くものであれば、

優秀である(使える)可能性が高いという意味になります。

 

このことを踏まえて、質問に対する核心の回答はこちら。

 

たとえば、当日のオッズを確認できる立場である場合、

コンピ6~8位の人気順が変わった時は

実オッズの6~8番人気をコンピ理論としての狙い目とする。

 

当日オッズを確認できる場合でも、

コンピ指数をオッズに変換する必要はありません。

 

コンピ指数をそのまま使ってもらってOKです。

 

コンピ指数とオッズを置き換えてみるのは、

そのコンピ馬券術が出目理論ではないか?を探るため。

 

に使ってください。

 

同じようなことを下記の記事でも書いているので、

あわせてご覧ください↓

偽物のコンピ指数攻略法を見分ける方法

 

 

 

 

田中洋平がすぐ使えるコンピ攻略法をプレゼント