コンピ1位69以下のレースで指数値40の馬が勝利!

 

2020年11月1日の福島12レース、

五色沼特別で1着に飛び込んだのは、

コンピ16位(指数値40)のセンショウユウト。

 

逃げるタマモティータイム(コンピ2位)を、

ゴール前で鮮やかに差し切り、

これがまた、コンピ最下位とは思えないパフォーマンスでしたね。

 

見事なキレ味です。

 

そこでレース後にセンショウユウトの戦歴を見返してみると、

以下の通り。

 

◆2019年

6/23 2勝クラス3着(0.2秒差)

7/13 2勝クラス2着(0.0秒差)

8/3 2勝クラス10着(0.7秒差)

 

◆2020年

1/5 2勝クラス12着(1.3秒差)

2/8 2勝クラス9着(0.5秒差)

5/30 2勝クラス13着(1.5秒差)

6/28 2勝クラス10着(1.2秒差)

 

すべて今回と同じ2勝クラスでの成績ですが、

昨年の6月と7月には馬券圏内に入っていて、

当該クラスで上位争いできる能力は備わっていたと言えます。

 

ただ近走の成績がグダグダなので、

ピークを過ぎた可能性があるという判断で、まったく人気がなかったのでしょう。

 

ということで、先ほどの戦歴に「レース条件」というものを付けくわえてみます。

 

◆2019年

6/23 3着(0.2秒差)芝1200

7/13 2着(0.0秒差)芝1200

8/3 10着(0.7秒差)芝1200

 

◆2020年

1/5 12着(1.3秒差)芝1400

2/8 9着(0.5秒差)芝1200

5/30 13着(1.5秒差)ダ1400

6/28 10着(1.2秒差)芝1400

 

勘のよいあなたなら、もうお分かりでしょう。

 

芝の1200m戦に限定すれば、大きく負けていないのです。

 

6/23 3着(0.2秒差)芝1200

7/13 2着(0.0秒差)芝1200

8/3 10着(0.7秒差)芝1200

2/8 9着(0.5秒差)芝1200

 

そこに満を持して、福島芝1200メートルに参戦。

 

単勝111.7倍という低い評価になったセンショウユウトが、

激走するチャンスは十分にあったと言えそうです。

 

穴馬の激走には、予想する側から見て以下の3つのパターンがあります。

 

1、そもそもの能力は高いが近走成績が悪い

2、距離、芝ダート、馬具変更などの外的ショックが加わった場合

3、なぜ走ったのか分からない

 

今回のセンショウユウトの激走は、完全に1番でしたね。

 

レースが終わってみたら、

激走することを事前に予測できなくもなかった…というパターン。

 

ですが、終わってみないと分からないから、競馬は難しい。

 

そもそも今回の五色沼特別は、

コンピ1位の指数値が67という超低い数値。

 

混戦も混戦なので、展開ひとつでどの馬にもチャンスはあった。

 

と考えることができます。

 

ということは、

コンピ1位が69以下のような混戦レースでは、

人気のない馬を狙っておけばプラス回収になるんじゃないのか?

 

このような仮説を立てることができますね。

 

ではさっそく調べてみましょう。

 

指数順 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
1位 16.7% 29.5% 41.1% 82 80
2位 16.9% 27.9% 36.9% 95 77
3位 12.7% 25.6% 37.2% 68 77
4位 13.2% 24.8% 34.1% 92 82
5位 7.3% 17.2% 28.5% 58 74
6位 9.9% 18.7% 27.2% 97 81
7位 9.0% 17.5% 24.0% 104 90
8位 3.1% 9.1% 18.1% 56 82
9位 4.2% 8.5% 13.6% 92 84
10位 2.3% 5.2% 9.7% 70 82
11位 2.1% 3.8% 8.5% 54 65
12位 0.6% 4.5% 7.8% 16 68
13位 0.9% 4.7% 6.6% 39 83
14位 1.3% 3.0% 5.7% 74 88
15位 0.0% 1.2% 3.2% 0 35
16位 1.4% 2.4% 4.3% 125 80
17位 0.0% 0.0% 1.6% 0 41
18位 0.0% 1.9% 1.9% 0 60

 

 

コンピ1位が69以下のレースの順位別成績です。

 

コンピ1~2位の単勝回収率が少し良い感じではありますが、

コンピ11以下の単勝回収率は壊滅的。

 

私の思惑は外れたデータになりました。

 

そこで、ここからもう一考。

 

少頭数レースだったら、穴馬のチャンスが多くなるのではないか?

 

そこで1~13頭立てに限定してみました。

 

指数順 勝率 連対率 複勝率 単回値 複回値
1位 15.8% 21.1% 36.8% 70 61
2位 19.3% 29.8% 43.9% 97 88
3位 12.1% 34.5% 43.1% 58 78
4位 15.5% 29.3% 36.2% 97 79
5位 12.1% 17.2% 25.9% 79 60
6位 12.1% 25.9% 37.9% 105 96
7位 3.4% 17.2% 20.7% 19 85
8位 5.3% 12.3% 24.6% 155 126
9位 3.6% 8.9% 17.9% 122 117
10位 1.9% 5.8% 11.5% 38 92
11位 0.0% 0.0% 9.1% 0 93
12位 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
13位 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

 

 

そうすると、6~9位あたりの回収率が100%を超えている。

 

コンピ1位が69以下のような混戦レースでも、

少頭数レースだと、コンピ上位の馬が人気を集める。

 

しかし実力が拮抗している混戦レースなので、

集めた人気ほど、馬券に絡めない。

 

その反面、コンピ中位の穴馬が台頭するいう図式でしょう。

 

これが穴馬の単勝回収率が高い理由だと思います。

 

コンピ6~9位をごそっと抜き出しても良いのですが、

出走頭数によって穴馬ゾーンが変わってくるので、

今回は47~54という指数値のゾーンで抜き出してみます。

 

勝率4% 連対率11% 複勝率21%

単勝回収率103% 複勝回収率124%

 

という成績になりました。

 

混戦の少頭数レースなので、該当する機会は少ないですが、

狙って面白いデータだと思います。

 

このように日常のレースから、

コンピ指数を絡めて思考を巡らせれば、何かしらの仮説が立つ。

 

それをデータベースソフトのTARGETで調べれば、

あなただけのコンピ必勝法が誕生するかもしれない。

 

という研究の流れですね。

 

ぜひ繰り返し実践してみてください。

 

田中洋平がすぐ使えるコンピ攻略法をプレゼント